2つの波源からの距離の差が波長の整数倍のときは強めあう点です.一方,半整数倍のときは弱めあう点です.弱めあう点をつないだ線を節線といいます.雨の降る日に水溜まりに,節線が描く双曲線が見られることがあります.機会があれば観察してください.
詳細は「『高校生のための物理学』4.1.9.波の干渉②平面上での波の干渉」を参照してください.
CHIKAMI's Blogでは物理学や科学記事など,様々な記事を掲載します。
木曜日, 10月 15, 2020
2つの波源からの距離の差が波長の整数倍のときは強めあう点です.一方,半整数倍のときは弱めあう点です.弱めあう点をつないだ線を節線といいます.雨の降る日に水溜まりに,節線が描く双曲線が見られることがあります.機会があれば観察してください.
詳細は「『高校生のための物理学』4.1.9.波の干渉②平面上での波の干渉」を参照してください.
CHIKAMI's Blog
0 件のコメント:
コメントを投稿