波は「いつ(t),どこで(x)」が分かれば状態が決まります. 位相とは「いつ(t),どこで(x)」という情報を含む,波の式y=A\sin (\omega t -kx+\delta)の\omega t -kx+\deltaの部分です.
詳細は「『高校生のための物理学』4.1.6.波の式と位相」を参照してください.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
土曜日, 10月 10, 2020
詳細は「『高校生のための物理学』4.1.6.波の式と位相」を参照してください.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿