=
C16高校物理
3年
2年
さるぶつ
Linktree
質問
C16高校物理
高校物理をわかりやすく説明します.また,共通テストや国公立大学個別学力試験(2次試験)の対策も掲載します.
ホーム
/
熱
/
高2物理2022 3.1.4.熱運動と状態変化
金曜日, 8月 26, 2022
高2
高校物理
熱
t
f
B!
P
L
原子や分子の熱運動に注目して,三態変化について考えてみましょう.詳しい説明は
こちらのブログ
を参考にしてください.
テキスト
ワークブック
C16高校物理 目次
Translate
このブログを検索
C16
C16
C16collaborators
Links
note
Youtube
Twitter
CHIKAMI's Website
高2物理総復習
質問・意見
Twitter
Follow @chikami_16
YouTube
ブログ アーカイブ
►
2024
(216)
►
10月
(9)
►
9月
(30)
►
8月
(34)
►
7月
(34)
►
6月
(37)
►
5月
(38)
►
2月
(20)
►
1月
(14)
►
2023
(531)
►
12月
(53)
►
11月
(42)
►
10月
(46)
►
9月
(67)
►
8月
(51)
►
7月
(65)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(51)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(21)
▼
2022
(610)
►
12月
(35)
►
11月
(33)
►
10月
(50)
►
9月
(59)
▼
8月
(63)
C16物理学2022 5.2.7.ガウスの法則
高3物理2022 5.2.2.電位
高2物理2022 3.2.2.ボイル・シャルルの法則
C16物理学2022 5.2.6.電気力線
高3物理2022 5.2.1.電場
高2物理2022 3.2.1.気体の圧力
C16物理学2022 5.2.5.電場・電位の重ねあわせ
高3物理2022 5.1.8.物質の電気的性質,5.1.9.磁気の正体
高2物理2022 3.1.5.温度と内部エネルギー
C16物理学2022 5.2.4.静止した点電荷がつくる電場
C16物理学2022 5.2.3.電場と仕事
C16物理学2022 5.2.2.電位
高3物理2022 5.1.6.電磁場の発見,5.1.7.電場と磁場
高2物理2022 3.1.4.熱運動と状態変化
C16物理学2022 5.2.1.電場
高3物理2022 5.1.4.磁気力,5.1.5.電気と磁気の相互作用
高2物理2022 3.1.3.熱量保存則
C16物理学2022 5.1.9.磁気の正体
高3物理2022 5.1.3.静電気力
高2物理2022 3.1.2.熱の仕事当量
C16物理学2022 5.1.8.物質の電気的性質
高3物理2022 5.1.1.電荷,5.1.2.電荷と原子の構造
高2物理2022 3.1.1.熱とは
C16物理学2022 5.1.7.電場と磁場
C16物理学2022 5.1.6.電磁場の発見
C16物理学2022 5.1.5.電気と磁気の相互作用
C16物理学2022 5.1.4.磁気力
C16物理学2022 5.1.3.静電気力
C16物理学2022 5.1.2.電荷と原子の構造
C16物理学2022 5.1.1.電荷
C16物理学2022 4.3.18.光のドップラー効果
C16物理学2022 4.3.17.目
C16物理学2022 4.3.16.望遠鏡と顕微鏡
C16物理学2022 4.3.15.鏡
高3物理2022 4.3.16.望遠鏡と顕微鏡〜
C16物理学2022 4.3.14.レンズ
高3物理2022 4.3.15.鏡
高2物理2022 「夏トライ!」事前調査の質問より4今後の高校物理で学ぶ内容と大学入試について
高2物理2022 「夏トライ!」事前調査の質問より3問題の解き方
C16物理学2022 4.3.13.レーザー
高3物理2022 4.3.14.レンズ
C16物理学2022 4.3.12.単スリット
高3物理2022 4.3.11.マイケルソン干渉計〜4.1.13.レーザー
高2物理2022 「夏トライ!」事前調査の質問より2高校物理の勉強方法
高2物理2022 「夏トライ!」事前調査の質問より1
C16物理学2022 4.3.11.マイケルソン干渉計
高3物理2022 4.3.10.くさび型空気層による光の干渉
C16物理学2022 4.3.10.くさび型空気層による光の干渉
C16物理学2022 4.3.9.ニュートンリング
C16物理学2022 4.3.8.薄膜による光の干渉
高3物理2022 4.3.9.ニュートンリング
C16物理学2022 4.3.7.回折格子
高3物理2022 4.3.8.薄膜による光の干渉
C16物理学「夏トライ!グレードアップ・ゼミ2022物理」最終回:夏トライふり返り
C16物理学2022 4.3.6.ヤングの実験
高3物理2022 4.3.7.回折格子
C16物理学「夏トライ!グレードアップ・ゼミ2022物理」第10回:明日の講義について
C16物理学2022 4.3.5.光の反射と屈折
高3物理2022 4.3.6.ヤングの実験
高2物理2022 2.6.7.重心
C16物理学2022 4.3.4.光速の測定
高3物理2022 4.3.5.光の反射と屈折
高2物理2022 2.6.6.剛体が静止し続ける条件
►
7月
(80)
►
6月
(64)
►
5月
(59)
►
4月
(56)
►
3月
(33)
►
2月
(35)
►
1月
(43)
►
2021
(481)
►
12月
(35)
►
11月
(30)
►
10月
(38)
►
9月
(46)
►
8月
(51)
►
7月
(46)
►
6月
(52)
►
5月
(40)
►
4月
(35)
►
3月
(31)
►
2月
(35)
►
1月
(42)
►
2020
(285)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(30)
►
5月
(34)
►
4月
(19)
►
3月
(13)
►
2月
(7)
►
2019
(3)
►
10月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(1)
►
12月
(1)
►
2014
(1)
►
6月
(1)
►
2012
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(4)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2010
(1)
►
4月
(1)
►
2009
(1)
►
7月
(1)
►
2008
(3)
►
12月
(1)
►
4月
(2)
►
2007
(27)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(9)
►
1月
(4)
►
2006
(27)
►
12月
(7)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
C16高校物理 目次
目次 物理学とは 物理学とは何か?高校物理を学ぶための準備など 力学 運動の表し方や運動の法則,仕事と力学的エネルギー,運動量,剛体,力のモーメント,円運動,単振動,万有引力など 熱 熱量保存則,三態変化,気体の状態変化,気体がする仕事,熱機関,熱力学の法則,気体分子運動論な...
C16高校物理 3.1.2.熱の仕事当量
熱はエネルギーの1つの形態である という考えに至るまで,先人たちがどのように熱を考えたのかを学びましょう.カロリック説のように熱を流体として考えると, 熱量保存則 や 比熱 , 熱容量 を考えやすくなります. ジュールの実験 は大学入試における頻出問題です.また滝のような...
高3物理2021 質問:回転する扇形コイルに発生する誘導起電力
『 理系標準問題集 物理 』(駿台文庫)の問題番号103を解説してほしいというリクエストがあったので,解説します. 図のように,$xy$平面内で扇形コイルOPQO(中心角$\frac{\pi}{2}$)を,原点を中心として角速度$\omega$で回転させます.$x>0の...
筋ジストロフィーの高校生,宇宙を学ぶ
不正行為を報告
C16高校物理
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿