Loading web-font TeX/Math/Italic

高校物理「学び直し」2.1.12.水平投射

金曜日, 1月 29, 2021

学び直し講座 高校物理 速度と加速度

t f B! P L

 物体を水平方向に投げ出すと,物体は放物線を描くように落下していきます.このような運動を水平投射といいます.

 水平投射された物体は,水平方向には等速直線運動,鉛直方向には自由落下します.水平投射を式で表すためには,水平方向の投げ出された向きが正になるようにx軸をとり,鉛直下向きにy軸をとって考えます.それぞれの軸方向の速さv_xv_y,及び座標(x,y)は,速度と変位の成分であることに注意しましょう.特に物体の速度の向きは,水平面と速度のなす角を\thetaとすると,\tan \theta=\frac{v_y}{v_x}と表されます.ある時刻での速度の向きを問う問題はよく出題されるので,演習を通して理解を深めておきましょう. 

 テキスト ワークブック

  • 動画に興味のある人は,右のリンクからたどるか.チャンネル登録してください.
 

C16高校物理 目次

Translate

このブログを検索

YouTube

ブログ アーカイブ

筋ジストロフィーの高校生,宇宙を学ぶ

QooQ