高校物理「学び直し」2.1.10.等加速度直線運動する物体が進んだ距離

水曜日, 1月 27, 2021

学び直し講座 高校物理 速度と加速度

t f B! P L


 v-tグラフにおいて,直線(曲線)と$t$軸で囲まれた部分の面積は距離を表します.等加速度直線運動する物体の速度と時間の関係をv-tグラフで表すと1次関数になるので,面積は台形や三角形の面積として求められます.

 一定の加速度$a$で$x$軸上を運動する物体の時刻$t$で位置$x$は,時刻$t$での位置を原点とすると,

$x=v_0t+\frac{1}{2}at^2$

と表されます.

 この式と,速度$v_0$で等速直線運動する物体の位置を表す,

$x=x_0+v_0t$

と見比べると,等加速度直線運動の位置を表す式は,等速直線運動の位置を表す式に加速度の項$frac{1}{2}at^2$が加わっているだけです.そう考えると,等速直線運動は,等加速度著癖雲運動の特別な場合と考えることができます.ぜひ,高校物理で学ぶ多くの公式の中から,共通点を見つけ出して合理的に理解したり,覚えたりできるようにしましょう.


テキスト ワークブック

  • 動画に興味のある人は,右のリンクからたどるか.チャンネル登録してください.


C16高校物理 目次

Translate

このブログを検索

YouTube

ブログ アーカイブ

筋ジストロフィーの高校生,宇宙を学ぶ

QooQ