コッククロフト・ウォルトン回路のような,ダイオードとコンデンサーを組み合わせた回路の問題を演習するときは,回路のどの点の電位が高いかということと,ダイオードに整流作用があることに注意して問題を解いてください。
半導体やダイオード,トランジスタなどについて深めたい人は,『高校数学で分かる半導体の原理』を読んでみてください。また,「6.7.3.1.バンド理論』も参照してください。
詳細は「『高校生のための物理学』5.3.7.半導体の利用(1)ダイオード」を参照してください。
CHIKAMI's Blogでは物理学や科学記事など,様々な記事を掲載します。
|
CHIKAMI's Blog
0 件のコメント:
コメントを投稿