C16高校物理
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
木曜日, 12月 22, 2022
運動の3法則 高2 高校物理 復習
運動方程式を書くときは,まず"ma="と書いてどの物体に注目しているか示しましょう.特に,2物体の運動を考えるときに重要です.
次に,「物体に力を加えた向きに,力の大きさに比例した加速度が生じる」という運動の法則に留意しながら,運動方程式を立ててください.物体にはたらく力を図示できれば解けたも同然です.理解が甘いと感じている人は,図中に力を書き加える練習もしておきましょう.
*『セミナー物理』(第一学習社)が手元にある人は,基本例題10〜14などを演習してください.余力があれば,より発展的な問題の演習をしましょう.また,さるぶつ牧場(note)に演習問題を用意しています.ハッシュタグで「運動の法則」を選択してください.
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿