C16探究活動WorkBook(教員向け) 1.4.仮説の立て方

日曜日, 7月 04, 2021

教員向け 探究活動の進め方

t f B! P L

  仮説を立てる練習をします.まずよい仮説の条件を理解させてください.生徒と彼らが立てた仮説について話をしてみると,生徒自身が仮説に違和感を感じていたり,問題点に気付いていたりすることが多いようです.よい仮設の条件は,何が問題かを明らかにするのに役立ちます.また,どの方法で仮説を立てたかについて話題にすると,生徒の考えが整理されて,仮説を立てるためにどんな調査をすればよいか明らかになることもあります.

 Work1では,「太陽のまわりの流れで地球が公転しているなら,月の公転はどのように説明できますか?」を問いかけると,よい仮設の条件の①や②を満たしていないことが容易に理解されると思います.

 Work2では,「ここにいる全員が好きなので,Aという具は高校生みんなが好きだろう」というように.生徒の経験や好みを根拠に仮説を立てさせてください.なお,この例は帰納法による仮説です.立てた仮説がどの推論の方法によるのか考えさせて,仮説の立て方への理解を深めさせましょう.コンビニのロケーションは,学校の側にあるコンビニのような,生徒が「ああ,あのコンビニか」というように共感できるような設定ができればいいと思います.

 Work3では,生徒に仮説を考えさせると同時に,立てた仮説を検証するためにはどうすれば良いか考えさせてください.ただし,少し難しいので生徒の到達度に合わせて実習させてください.

ワークブック

C16高校物理 目次

Translate

このブログを検索

YouTube

ブログ アーカイブ

筋ジストロフィーの高校生,宇宙を学ぶ

QooQ