スキューバダイビングをしていると,呼吸によりできた泡が全反射により銀白色になってきれいです.シロイルカのつくるリングが銀白色になるのも同じ理由です.
屈折率の異なる媒質を組み合わせることで,光が反射しながら進むように光ファイバーは設計されています.光が反射するための屈折率の組合せや,光の入射角の条件などが問われることもあるので,演習してみてください.
詳細は「『高校生のための物理学』4.3.5.光の屈折率②全反射」を参照してください.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
屈折率の異なる媒質を組み合わせることで,光が反射しながら進むように光ファイバーは設計されています.光が反射するための屈折率の組合せや,光の入射角の条件などが問われることもあるので,演習してみてください.
詳細は「『高校生のための物理学』4.3.5.光の屈折率②全反射」を参照してください.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿