理想気体とは状態方程式が厳密に成り立つ気体です.気体の状態変化に関する問題を解くときは,理想気体かどうかをまず確認しましょう.
気体定数 R は,標準状態(温度 273 \rm K ,圧力 1.013 \times 10^5\rm Pa )における気体 1 \rm molの体積 2.24 \times 10^{−2} \rm m^3 から得られる定数です.電卓を使って計算してみてください.状態方程式の意味がよく分かると思います.
なお,化学では熱量の単位 \rm J を用いず,また体積の単位として \rm Lを用いるので,気体定数は R=8.31×10^3\rm Pa\cdot L/mol\cdot K と表されるので注意してください.
0 件のコメント:
コメントを投稿