等速直線運動で学んだように,v-tグラフにおいて,横軸(時間)と直線(曲線)で囲まれた部分の面積が進んだ距離になることを思い出しましょう.また,v^2-v_0^2=2axの公式の導出も確認しておきましょう.
*次回は5月6日(金)から再開します.それまでは速度と加速度に関する問題を演習してください.サルでも分かる物理学も参考にしてください.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
等速直線運動で学んだように,v-tグラフにおいて,横軸(時間)と直線(曲線)で囲まれた部分の面積が進んだ距離になることを思い出しましょう.また,v^2-v_0^2=2axの公式の導出も確認しておきましょう.
*次回は5月6日(金)から再開します.それまでは速度と加速度に関する問題を演習してください.サルでも分かる物理学も参考にしてください.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿