コイルに交流を加えると,自己誘導により電流が流れにくくなります.このときコイルは抵抗の役割をします.これをコイルのリアクタンスといいます.コイルのリアクタンスは,自己誘導の公式 V=−L\frac{dI}{dt} を出発点に導出します.位相のずれは数学的に理解するだけではなく,コイルの性質を考えて定性的な理解もするようにしましょう.
テキストで説明しているように,コイルの消費電力の時間平均は0です.理想的なコイルの電気抵抗は0なので当たり前のことですが,この点に注意してください.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
テキストで説明しているように,コイルの消費電力の時間平均は0です.理想的なコイルの電気抵抗は0なので当たり前のことですが,この点に注意してください.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿