C16高校物理 4.3.3.偏光

金曜日, 8月 18, 2023

C16高校物理

t f B! P L

  映画館や遊園地のアトラクションなどで3D映像を見るときにメガネをかけます.このメガネのほとんどは偏光板を用いたものです.偏光板を用いることで,右目と左目に別々の映像を送り平面上の映像を立体に見せています.機会があれば,2つの3Dメガネの右目のレンズと左目のレンズを合わせてみてください.偏光により真っ暗に見えます.なお,家庭用テレビの3Dメガネの多くは,右目と左目に交互に映像を送るアクティブシャッター方式で,偏光を用いたものではありません.

 テキストに記載していますが,自然光は向きによって振幅位相が異なります.そのため電場が楕円の周上をなぞるような偏光(楕円偏光)をします.Geogebraのアニメーションを参考にして,イメージするようにしてください.

円偏光のイメージ:https://www.geogebra.org/calculator/yhtgnack($x$ 軸上の電場と $y$ 軸上の電場の大きさが同じで,位相が $\pi$ ずれる場合は円偏光になる.)

 共通テストでは,現象を正しい語句を用いて説明しているかを問う問題が多く出題されます.語句と現象について整理しておきましょう.

 詳しい説明は下のテキストを参考にしてください.また内容の理解ができたら,ワークブックに取り組んで,自分の言葉で説明したり,例題を解いたりしてください.

テキスト ワークブック



C16高校物理 目次

Translate

このブログを検索

YouTube

ブログ アーカイブ

筋ジストロフィーの高校生,宇宙を学ぶ

QooQ