今日から3日間かけて単振動の復習をしましょう.まずはx=A\sin\omega tのような式を丸暗記するのではなく,等速円運動の正射影であることを意識して,式を理解できるようになりましょう.
単振動の速度と加速度も同様に,ベクトルの正射影であると考えると,簡単に導出できます.動画で確認してください.
*『理系標準問題集 物理』(駿台文庫)が手元にある人は,30,31を解いてみましょう.
2.7.5.単振動
2.7.6.単振動の速度と加速度
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
単振動の速度と加速度も同様に,ベクトルの正射影であると考えると,簡単に導出できます.動画で確認してください.
*『理系標準問題集 物理』(駿台文庫)が手元にある人は,30,31を解いてみましょう.
2.7.5.単振動
2.7.6.単振動の速度と加速度
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿