作用反作用の法則から運動量保存則を導いてみましょう.物理を考える良いトレーニングです.
運動量保存則を考えるとき,運動量がベクトルであることに注意して式を立ててください.特に,大学入試では「速さをvとする」や「速度をvとする」というような表現で,運動量保存則について考えさせる問題が多く出題されます.たっぷり演習して,速さと速度の違いに気がつくようになりましょう.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
運動量保存則を考えるとき,運動量がベクトルであることに注意して式を立ててください.特に,大学入試では「速さをvとする」や「速度をvとする」というような表現で,運動量保存則について考えさせる問題が多く出題されます.たっぷり演習して,速さと速度の違いに気がつくようになりましょう.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿