落体の運動について,まずは鉛直方向の運動について考えましょう.
自由落下,鉛直投げ下ろし,鉛直投げ上げの3パターンで公式を覚えることがないようにしましょう.それぞれの場合について,初速度や重力加速度の向きが正か負か問題文をよく読んで,式を立てられるようにしてください.
*『セミナー物理』(第一学習社)が手元にある人は,基本例題4,5,基本問題31,33,36,37を演習してください.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
自由落下,鉛直投げ下ろし,鉛直投げ上げの3パターンで公式を覚えることがないようにしましょう.それぞれの場合について,初速度や重力加速度の向きが正か負か問題文をよく読んで,式を立てられるようにしてください.
*『セミナー物理』(第一学習社)が手元にある人は,基本例題4,5,基本問題31,33,36,37を演習してください.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿