光電効果やX線の性質は,光を波と粒子の両方の性質をもつものと考えるとすっきり理解できます.光とは何かを想像するのは難しいのですが,アインシュタインの関係式E=h\nuとp=h/\lambdaを上手に使って問題を解いてください.
コンプトン効果はこちらの動画を参考にしてください.アインシュタインの関係式を使うこと以外は普通の衝突の問題と同じなので,まずは運動量保存則と力学的エネルギー保存則の式を立てられるようになりましょう.
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
C16高校物理
0 件のコメント:
コメントを投稿