天井から吊されたばね定数kのばねにより,質量mの物体が単振動するときについて考えます.慣れてきたら,運動方程式ma=-kx-mgよりma=-k\left(x+\frac{mg}{k}\right)と変形して,X=x+\frac{mg}{k}とおいて角振動数を求めるといいでしょう.つりあいの位置を原点としているのか,自然長を原点としているのか注意して運動方程式を立ててください.
ここで扱った方法は,鉛直方向の単振動に限らず,摩擦力などの抵抗力を受ける,単運動と見なせる運動を考えるときにも役立ちます.座標変換をして単振動の加速度-\omega^2 xを適用する方法に慣れましょう.
0 件のコメント:
コメントを投稿