C16高校物理
高校物理と,沖永良部島の海の様子を紹介する月刊『おきのえらぶ』のページです.
月曜日, 3月 21, 2022
高2 物理学 万有引力
天体や人工衛星の運動のように万有引力が主役となる場での運動は,ケプラーの第2法則を用いて軌道上の速度の関係を表すことと,第1宇宙速度と第2宇宙速度の求め方を理解できれば,大体の問題が解けます.考え方に慣れるまで演習をしてください.
*『セミナー物理』(第一学習社)が手元にある人は,基本問題237,243,発展例題22などを演習してください.余力があれば,より発展的な問題の演習をしましょう.
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿